資生堂HAフィルパッチの口コミでの評判を紹介!気になる効果は?

貼るヒアルロン酸

 

最近、何かと話題になっているヒアルロン酸パッチ(マイクロニードル)!

貼って寝るだけで目元の小じわや口元のほうれい線にアプローチしてくれると話題になっています。

そんな、ヒアルロン酸パッチ(マイクロニードル)が資生堂からも発売されています。

その名も【HAフィルパッチ】。

気になるから実際に使ってみたいと思っても、本当に効果があるのか不安だったりもしますよね。

そこで今回は、資生堂のHAフィルパッチの口コミでの評判を紹介していきます☆

 

HAフィルパッチの口コミでの評判

▼ 特に効果は感じません。

40代 女性

目元と口元の両方に使用してみました。

貼ったあと指で押さえるとチクチクして、ちょっと心配になります。
シートが硬いので、目元口元に貼るシートにしては皮膚に負担がかかるのでは?と思いました。

貼って寝るだけの簡単ケア商品でしたので、翌朝どうなっているのか楽しみに就寝しました。

でも・・う~ん。

目元のちりめんジワがふっくらしているわけでもなく、ほうれい線も薄くなっているわけでもなく、効果が感じられませんでした。

お値段が高いので、ガッカリです!

 

▼ 値段が高すぎます。

40代 女性

3回分入ってましたが、3回でこのお値段、、、結構な高いものです。

それだけに効果を期待してしまいます。

目の下とほうれい線に貼りました。

目の下・・正直1回では効果はわかりません。

ほうれい線・・朝になったら剥がれてました。全く効果なし

1回で劇的な効果がないから、もう高いし買いませんね。

 

▼ これは良いかもしれません

60代 女性

前から気になっていたヒアルロン酸の注射のようなパッチ。

貼った時はチクチクしますが、すぐ感じなくなりました。

目の下が、ふっくらするのを実感しました。

直接肌の奥にヒアルロン酸を届けるって、これは良いかもしれないですね。

 

▼ しわが目立たなくなりました。

30代 女性

目尻のシワと目の下のちりめんジワが、物凄く気になりだしていたので、こういうパッチを待っていました。

韓国コスメの全然お安いものも気になっていましたが、信頼のおける資生堂から出たので購入してみました。

1回目は目尻の方に貼りました。
意外と空気が入りやすいので、端の方から空気が入らないように押さえながら貼っていった方が良いです。

次の日起きると、針のチクチク感は無くなり溶けて肌の中に入っていったんだと感動しました。

パッチの端っこの跡が少し残っていましたが、シワが明らかに目立たなくなっていました。

 

▼ 翌朝目の下がふっくら!

50代 女性

目の下のたるみが気になり始めたので、いい商品がないか探していたら資生堂のヒアルロン酸パッチを見つけたのでちょっと高いけど早速購入!

小さな針がチクチク刺さるような痛みがあり、装着後はヒリヒリして若干の赤味がありましたが30分もすればおさまりました。
翌朝は目の下ふっくら!!

1回分が約2000円と高いですが、エステでパックやマッサージを受けるより効果大でした。

 

HAフィルパッチの悪い口コミまとめ

  • 1回で劇的な効果はない
  • 値段が高すぎる
  • シートが硬い

 

HAフィルパッチのいい口コミまとめ

  • 目の下がふっくら
  • しわが目立たなくなった
  • エステでパックやマッサージを受けるより効果がある

 

このように、効果には個人差があります。

ただ、ヒアルロン酸を1回注入したくらいでは、ほとんどの方が効果を実感できないのが実情です。

継続的にお肌にヒアルロン酸を取り入れることで、お肌の水分量が増えて潤いやハリが出てきます。

1回で劇的な効果を期待している人には、HAフィルパッチはおすすめできません。

でも、継続して使用することでHAフィルパッチは効果が期待できますので、継続的に使用することをおすすめします☆

資生堂 HAフィルパッチはこちら

 

貼るヒアルロン酸ランキングおすすめ3選!使ってみた効果をレビュー!
ここでは、貼るヒアルロン酸(マイクロニードル)のランキング形式でおすすめ3選を紹介していきます。実績・価格・効果・成分・口コミなどを比較して貼るヒアルロン酸ランキングおすすめ3選!というテーマで解説してきます。

 

HAフィルパッチの効果的な使い方

ここでは、HAフィルパッチの効果的な使い方と使用時の注意点について解説していきます!

手順は下記の通りになります。

①HAフィルパッチを使う前にしっかり保湿をする
②ヒアルロン酸シートを気になる所に貼る
③翌朝まで貼って浸透させる
④翌朝にゆっくり剥がす

 使い方はとても簡単ですが、若干の注意点があります。

 

▼ HAフィルパッチを使う前にしっかり保湿をする

HAフィルパッチを使う前にしっかりと化粧水で保湿を行ないましょう☆

その理由に、HAフィルパッチの主成分のヒアルロン酸は、水を保持する「保水力」が優れている保湿成分の一つでもあります。

その為、HAフィルパッチを使用する前にしっかりとお肌に水分を与えておくことで、ヒアルロン酸が水分を保持し、潤いやハリに繋がってきます。

①油分の多いクリームでの保湿は避ける
(油分の多いクリームを使うとシートが密着しません)
②シートを貼る前にお肌の表面に水分が残ってないように馴染ませておく

 

▼ ヒアルロン酸シートを気になる所に貼る

ご自身の悩みの箇所にHAフィルパッチを貼って下さい。

目元に貼る場合は、シートを目の際から3mm以上離した位置にあわせ、空気が入らないよう目頭から目尻へていねいに密着させます。

シートの上から両手(中指・薬指)で、しっかり押さえます。

シートは貼り直しができないので慎重に貼ってくださいね

シートを貼るとチクチクしますが、密着した証拠です。

チクチク感は、しばらくするとおさまります。

 

貼るヒアルロン酸の針って痛いの?気になる副作用についても解説!
ここでは、貼るヒアルロン酸の針について紹介していきます。針って聞くと「痛いんじゃないの?」なんて思ったりもしますよね。副作用なんかも気になります。貼るヒアルロン酸は実際に痛いのか!気になる副作用についても解説します。

 

HAフィルパッチの使用上の注意!

  • ニキビ、傷、炎症のある部位へのご使用は避けてください。
  • 開封後はすぐにご使用ください。
  • シートをはがした後、小さく固まった成分が肌に付着した場合は、こすらずていねいに水で洗い流してください。

 

 

HAフィルパッチの価格

商品画像
商品名 HAフィルパッチ
内容量 2枚×3包(3回分)
価格 6,264円(税込)
商品サイズ 幅105mm×高さ146mm×奥行き25mm
タイプ シートタイプ
原産地 日本

HAフィルパッチの価格は3回分で6,264円(税込)になります。

1回で約2,000円ってことになります。

 

えっ?1回2,000円って高くない?

確かに!

でも、資生堂っていうブランド価値があるし、美容クリニックでヒアルロン酸注射したら普通に数万円するよ。

それを考えたら安いよね。

 

そうなんです!美容クリニックでヒアルロン酸注射をしようと思ったら1回で数万円はします。

そう考えたら、自宅で簡単にエステ級のケアができると思ったらそんなに高くはありません。

信頼と実績のある資生堂から出てるHAフィルパッチ!気になったら一度試してみてくださいね☆

資生堂 HAフィムパッチはこちら

 

ヒアルロン酸パッチをもっと安くリスクなく試したい方必見!

  • 『1回2,000円はさすがに高い!』
  • 『もし効果を実感できなかった時に後悔した気分になる』
  • 『もっと安く手軽に試したい』

 

このように思っている女性もいることでしょう。

そんな方には、【ヒアロディープパッチ】がおすすめです☆

 

ヒアルロン酸パッチは各メーカーから発売されていますが、その中で一番売れているのがヒアロディープパッチです!

ヒアロディープパッチは実に4秒に1枚売れているほど人気の商品です。

その他にも、

  • モンドセレクション3年連続金賞受賞
  • 多数の雑誌メディアに掲載
  • 抗シワ試験合格
  • スキンケア部門5冠達成
  • リピート率約94.4%以上

 

↑ヒアロディープパッチはこのような実績があるヒアルロン酸パッチです♪

 

価格も4回分が3,980円(税抜)で試すことができます。

初めて使う方は、『お肌に合わなかったらどうしよう!』、『満足いく効果を実感できなかったら後悔する』なんて不安に思ったりしますよね。

 

ヒアロディープパッチは全額返金保証が付いていますので、初めての方もリスクなく試せるように配慮されています☆

ヒアロディープパッチの公式サイトはこちら

 

ヒアロディープパッチのレビューが見たい方はこちら↓

【画像】ヒアロディープパッチの辛口な口コミからわかった3つの真実!
目元・口元の小じわ対策に効果的だとして人気のヒアロディープパッチ!使用者の評判を口コミから調べてみました。そこで悪い口コミからわかった事が3つあります。その3つの真実と実際にわたしが使ってみた感想と合わせて紹介していきます。