※ヒアロディープパッチの副作用の危険性|全成分から見えた真実!

ヒアロディープパッチ

美容成分を結晶化した微細の針(マイクロニードル)を直接貼って効率よく角質層まで浸透させてくれるヒアロディープパッチ

【刺すヒアルロン酸】なんて呼ばれたりしてますが、ちょっと怖い!なんて思ったりもしますよね。

  • お肌に刺して大丈夫なの?
  • お肌が荒れたりしない?
  • 副作用の危険はないの?

なんて不安になったりもします!!^^;

ここでは、ヒアロディープパッチの成分からみた副作用危険性・マイクロニードルのお肌への影響について紹介していきます。

 

ヒアロディープパッチは危険?成分からみた副作用について

ヒアロディープパッチはお肌に直接貼るものだから成分などが気になったりします。

危険な成分やお肌に副作用などの悪影響を及ぼす成分が配合されていないか?チャックしていきましょう☆

アレルギーをお持ちの方や自分と相性の悪い成分が入っていないかをご確認下さい↓↓

【全成分】ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、グリセリン、アデノシン、ユビキノン、パルミチン酸レチノール、コーン油、マンニトール、トコフェロール、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、フェノキシエタノール、水添レシチン、コレステロール、キサンタンガム、ココイルサルコシンNa、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11
成分は配合量の多い順に記載されています。(配合成分1%以下は順不同)

配合量順をみてもわかるようにヒアロディープパッチの主成分はヒアルロン酸で作られています。

ここで少し成分について触れていきましょう☆

お肌に嬉しい成分

  • ヒアルロン酸Na
  • 加水分解コラーゲン
  • プラセンタエキス

これらの成分は美容には欠かせない嬉しい成分だったりもします。

 

● ヒアルロン酸Na

ヒアルロン酸は、みなさんも知られている成分だと思いますが、保湿成分の代表の一つです。

体内で非常に多くの水分を保持してくれる成分で、抜群の保水力で保湿効果はもちろんプリッとした弾力のあるお肌へと導いてくれます☆

 

● 加水分解コラーゲン

加水分解コラーゲンは分子を細かくしているので、高い浸透力と体内への吸収力が特徴でもあります。

角層表面の潤いをしっかり保持して、お肌にみずみずしさやハリ感を与えてくれる頼もしい保湿成分です。

 

● プラセンタエキス

プラセンタエキスには、保湿作用や美白作用があります。

メラニン色素の生成を抑制する事で得られる美白作用や保湿作用、さらには血流を良くしてくれるので肌荒れの改善作用が期待できたりもします。

 

これらの嬉しい成分がヒアロディープパッチの配合量のほとんどを占めています。

ちょっと気になる成分

  • フェノキシエタノール

気になるフェノキシエタノールについて調べてみました。

 

● フェノキシエタノール

フェノキシエタノールは防腐剤として配合されることが多くなりました。

化粧品には防腐剤は付きものですが、防腐剤として有名なのがパラベンだったりもします。

しかし、パラベンは極まれにアレルギー(肌荒れ)を引き起こす成分として懸念されています。

その代わりとしてフェノキシエタノールが使われるようになってきました。

防腐剤には、抗菌力があるので刺激性は否定できませんが、ヒアロディープパッチの配合量であれば刺激を引き起こすリスクはなく、危険性の心配はありません。

 

ヒアロディープパッチが副作用を引き起こす危険な成分が配合されていないか調べてみましたが、副作用の危険はありませんでした。

むしろお肌には嬉しい美容成分の配合量が多く保湿・弾力(ハリ)などの効果が期待できるといえます☆

「目周りの小じわ」による”老け見え”に悩んでる人限定!『ヒアロディープパッチ』

 

ヒアロディープパッチは敏感肌でも使える?

お肌が弱い敏感肌の方は、初めて使う商品に不安を抱いたりしますよね。

敏感肌の方は刺激に弱かったりします。

ヒアロディープパッチは敏感肌でも使用しても大丈夫なのでしょうか?

結論からいいますと、ヒアロディープパッチは敏感肌の方でも問題なく使用できます☆

その理由は4つのフリーです。

ヒアロディープパッチは、無香料・無合成色素・パラベンフリー・アルコールフリーで作られています。

パラベンは化粧品に使用される防腐剤ですが、極まれにアレルギーを引き起こす成分としてパラベンフリーの化粧品も増えています。

また、ヒアロディープパッチは第三者機関にて、しっかりパッチテストして合格している商品でもあります。

刺激性の強いアルコールやパラベンなど不要な成分を省き、敏感肌の方でも安心して使えるように配慮されています。

関連記事:ヒアロディープパッチの敏感肌の方の口コミやレビュー!↓↓

【画像】ヒアロディープパッチの辛口な口コミからわかった3つの真実!
目元・口元の小じわ対策に効果的だとして人気のヒアロディープパッチ!使用者の評判を口コミから調べてみました。そこで悪い口コミからわかった事が3つあります。その3つの真実と実際にわたしが使ってみた感想と合わせて紹介していきます。

 

お肌に刺しても大丈夫なの?お肌への影響について

【刺すヒアルロン酸】なんて異名を持つヒアロディープパッチですが、ちょっと怖いイメージを持ちます^^;

刺すといっても、200マイクロメートルの微細な針なのでほとんど痛みはなくお肌への悪影響はありません!

貼った時にちょっとだけチクチク(ピリピリ)しますが、ずっと継続するわけではなく溶け始めて馴染んでくるのでチクチク感は約10分~15分くらいでおさまってきます。

ヒアロディープパッチは痛みもほとんどなくお肌への悪影響はありませんが、使用はお肌が調子いい時に使うようにしましょう。

  • ニキビのある箇所への使用
  • 腫れや炎症のある箇所への使用

など、お肌が悪い状態の時には使用しない方がいいです。

逆に悪化する恐れがありますので、使用する時にはお肌がいい状態の時に使ってくださいね。

 

ヒアロディープパッチの成分からみた副作用の危険性まとめ

ヒアロディープパッチの成分について調べてみましたが、副作用などの危険性はなく、むしろ美容には欠かせない嬉しい成分が多く配合されていることがわかりました。

敏感肌の方の安心して使用できるように配慮されています。

わたしたち消費者に満足して使ってもらうように品質にもこだわっていました。

多くの化粧品は、「理論上効果があるとされている」成分を詰め込んだだけだったりもします。

しかし、ヒアロディープパッチは違います!

販売元である北の快適工房では、「実際に体感してみてどうだったか」とモニターの調査に時間を掛けて【本当にいいもの】だけを商品化しています。

なんでもかんでも商品化しているわけではありません!

流行商品ではなく、品質に満足して何度でも使ってもらえる実用商品を販売しているんです。

流行りに流されるのではなく、ユーザーファーストの考えがマイクロニードル売上日本一に繋がっているのかもしれません。

このようなわたしたち消費者のことを第一に考え、成分や品質のこだわりがリピート率94.4%と多くのユーザーに支持され、選ばれている理由なのかもしれませんね^^

ヒアロディープパッチの公式サイトはこちら